新作リズムゲーム『神椿市協奏中。』、KAMITSUBAKI STUDIOより2024年8月29日(木)に発売!

PCゲーム

発売日は2024年8月29日を予定しているとKAMITSUBAKI STDIOが発表した

KAMITSUBAKI STUDIOは、新作リズムゲーム『神椿市協奏中。』を2024年8月29日(木)に発売すると発表しました。
これまでSteam / iOS / Androidと発表していた対応プラットフォームにNintendo SwitchPS5を追加し、8月29日(木)に全プラットフォームで440円(税込)で発売予定です。

『神椿市協奏中。』とは?

『神椿市協奏中。』についてまとめると下記3点となります!

  • 崩壊した世界の中、AIの少女たちが歌のちからで「世界の再生」を目指すリズムゲーム
  • 遊べる楽曲はKAMITSUBAKI STUDIOや音楽的同位体シリーズの人気歌唱曲!
  • リリース予定日は2024年8月29日、5つのプラットフォームで展開予定!

以降の項目は、KAMITSUBAKI STUDIO、『神椿市協奏中。』の公式サイト、Steamストアページなどの情報を中心に、一部予想も交えて紹介していきます!

君と心を奏でるリズムゲーム

KAMITSUBAKI STUDIO公式サイトによると、『神椿市協奏中。』について下記のように紹介されています。

『神椿市協奏中。』は崩壊した世界で目覚めたAIの少女たちが、
「魔法」と呼ばれる特別な歌のちからで「世界の再生」を目指し、
君と心を奏でるリズムゲームです。

世界崩壊の真実。彼女たちの存在理由。
そのすべては――協奏の果てに。

https://kamitsubaki.jp/news/2024/06/19/3542/ より引用

崩壊した世界の中が舞台となり、リズムゲームを通して世界の再生を目指していくゲーム性のようですね!

君と心を奏でるリズムゲーム

遊べる楽曲はKAMITSUBAKI STUDIOや音楽的同位体シリーズの人気歌唱曲!

Steamストアページでは楽曲について下記のように説明しています。

リズムゲームで遊べる楽曲はすべて歌唱曲。
「過去を喰らう」「食虫植物」「シリウスの心臓」「テラ」「the last bullet」といったKAMITSUBAKI STUDIOの人気楽曲だけでなく、「キュートなカノジョ」「異星にいこうね」「奈落」「dislike」「真面目だけ。」といった音楽的同位体シリーズの人気楽曲も多数収録されています。
現在デフォルトパックで48曲以上を収録。「シーズンパス」を購入いただくことで、毎月更新されていく追加パックを含めて100曲以上の楽曲を遊ぶことができる予定です。

https://store.steampowered.com/app/2581050/_/ より引用

遊べる楽曲はKAMITSUBAKI STUDIOの人気楽曲音楽的同位体シリーズの人気楽曲で構成されており、シーズンパスにより更に増えていくようです。

また、ゲームの特徴として、演奏レーンが可変というのも面白い特徴です!

公式サイトのスクリーンショット、同じ楽曲でもレーン数が異なる。


ほとんどのリズムゲームがレーン数固定の方式を取っているのですが、本作は4レーンから最大7レーンまで可変するようです。
初心者にとっていきなり7レーンを演奏するのは難しいですが、4レーンだと高難易度化や譜面を表現する幅も限られてしまいます。


ビギナーから上級者まで楽しめるような作りになっているようですね!

崩壊した世界で歌う5人のAI少女たち

筆者はあまり詳しくないのですが、本作で登場する5人のAIの少女達は、「音楽的同位体プロジェクト」を構成する人工歌唱ソフトウェアです。
(いわゆる広義のボーカロイド類、というレベルでは認知していました。)

5人のAI少女たち、左から羽累、裏命、可不、星界、狐子

また、作中で登場する5人の「魔女の娘たち」は、名前こそ異なるものの、各ソフトウェアの元となったバーチャルシンガー達に酷似しています。
活動中のバーチャルシンガー達、そしてその声をモデルにした歌唱プログラム達が世界観に盛り込まれているであろう本作は、KAMITSUBAKI STUDIOの方針である「音楽から物語へ。」を体現するゲームとなることでしょう。

5人の「魔女の娘たち」、左から朝主派流、谷置狸眼、森先化歩、夜河世界、輪廻此処

既存ファンにとっては世界観をより深めるためのコンテンツとして、まだ認知していない層に対しては世界観を知ってもらうための入り口となるコンテンツとしても充分に魅力あるゲームとなりそうです。

リリース予定日は2024年8月29日、5つのプラットフォームで展開予定!

元よりSteamiOSAndroidの各プラットフォームに対応することがアナウンスされていましたが、6月18日の発表より新たにPS5Nintendo Switchへも対応するようです!
これら5つのプラットフォームであれば主なユーザー層に対してはほぼ100%対応できそうですね!

価格もデフォルトの48曲で440円(税込)と手を出しやすい価格帯ですので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

[PR]

最後に

いかがだったでしょうか。
筆者は初期の頃のボカロはよく聞いていたものの近年は離れてしまい、「可不」という存在を聞いたことがある程度でした。
記事執筆にあたり色々調べましたが、プロジェクト全体の世界観が壮大、且つ様々な分野に影響を及ぼしており非常に興味深かったです。

歌唱ソフトウェアと中の人(歌手)がここまで近い状態にあるプロジェクトも少ないと思いますので、今後どのように発展していくのか気になりますね!

[PR]

製品情報

ジャンル:リズムゲーム
プレイ人数:1人
対応言語:日本語/英語/簡体字/繁体字/韓国語
プラットフォーム:Steam/iOS/Android/Nintendo Switch/PS5
発売日:2024年8月29日(木)
価格:440円(税込)
製作:KAMITSUBAKI STUDIO
制作:Studio Lalala
譜面制作・協力:HARDCORE TANO*C
実装:ロケットスタジオ

※記事中の画像はKAMITSUBAKI STDIOを始めとする下記のページより拝借しております。
https://kamitsubaki.jp/news/2024/01/13/2971/
https://kamitsubaki.jp/news/2024/06/19/3542/
https://ensemble.kamitsubaki.jp/
https://store.steampowered.com/app/2581050/_/

タイトルとURLをコピーしました